タイに行こうと思った方にまず見て欲しい観光情報が満載のウェブサイトをご紹介します。いわゆる観光ガイドのホームページとは違います。バンコク、パタヤ、ホアヒンなど名前を知らなくても記事を読んでタイの魅力が伝わるものだけを厳選しました。
タイという国に少しでも興味を持ってくれた方へ送る、一般的な観光、気候の情報から現地のリアルなリポートまで、見ればタイをもっと好きになります。
RETRIP
世界の観光情報を現地に住むレポーターが発信するまとめ系ブログサイトです。RETRIPタイのページでは、ジャンルを問わずにお得な情報がいっぱいで、現地に住んでいるからこそ知っているショッピング、グルメ、マッサージに関する詳しい生レポートがサイトの魅力。
DeNAトラベル
タイの国データ、基本的なルールや気候情報といった一般的な観光ガイドに載っているような情報から、タイに関するコラムや知る人ぞ知る隠れ家的な優良店まで、大雑把にタイを学ぶことができます。DeNAトラベルタイランドページ
FIND TRAVEL ファインドトラベル
国内最大級の情報まとめサイトと言うほど、観光、宿泊、交通、旅行に必要な情報はここだけで十分揃います。記事の中身も無駄がなくあっさりと必要な情報だけを詰め込んで書かれており、読んでて飽きが来ない作りに感じます。FIND TRAVEL タイランドページ
Compathy Magazine コンパシーマガジン
ニュース、お得な現地リポート、観光情報やビーチ、観光名所の写真など、よくまとめられている投稿ブログ系のホームページです。タイのコンパシーマガジンは、情報量よりも質の高さでユーザーの注目を集めています。
タイ国政府観光庁公式ホームページ
観光庁がどこよりも早く、詳細に情報を発信するあたり、さすがは観光立国と言われるだけのことはあります。タイを訪れた方で観光庁のホームページを見ない人はいない程でしょう。ただ、公式で運営するが故にビジネスに加担する可能背がある商店、イベントなどの情報を好き勝手載せられるわけではないのが痛いところ。とはいってもまずは地域情報を見て何となくタイを知るところから入りましょう。
4 TRAVEL フォートラベル
いわゆる口コミ型サイトです。ただ、タイの観光情報ページを見る限りでは口コミの数が数百件、観光地毎に書き込みがあり、訪問者が報告する最新の生の声が日に日に投稿されています。好みのスタイルに合ったウェブサイトを選び、タイの観光情報を見ているうちに気づけばあなたもタイフリーク間違いなし。