Home / タイ / オンラインオークションでタイの国旗模様の魚が53,500バーツで落札される

オンラインオークションでタイの国旗模様の魚が53,500バーツで落札される

タイの国旗模様の熱帯魚ベタ

同じ水槽に入れると戦う習性から闘魚とも呼ばれ、タイでは古くから賭けの対象にもなってきた熱帯魚ベタ。そのベタがタイのネットオークションで先日、53,500(約17万円)バーツの高値をつけて、一躍話題となっている。色鮮やかな模様が特徴のタイ原産のベタは、普段はタイ国内で100バーツから200バーツ程度で購入できるという。しかし、今回落札されたベタは少々特別なようだ。というのも、今回出品されたタイ原産のベタはタイの国旗模様である赤、白、青色のしま模様が再現されている(写真上)。所有者である男性ブリーダーのKachen Worachai氏は今回注目を集めた美しいベタをオンラインのオークションに出すことに決め、Facebookのサイアム魚群販売グループに写真を掲載した。

ブリーダーの男性は11月6日に99バーツでオークションを開始した。それがなんと、11月8日の終了時には53,500バーツになったという。この男性はせいぜい数千バーツだろうと予想していたが、予想外の出来事になった。これまでにもブリーダーがタイの国旗を模倣したベタを作り出そうとしてきたが、成功しなかったという。「旗の正確な色を持つ魚を得るチャンスは10万の1くらいで、今回は幸運に恵まれた」と男は伝えている。今回落札した男性(44)は、魚の愛好家で、フリーランスのカメラマンだったというが、詳細は明らかにされていない。今回確認されたタイ原産のベタはこれまで確認されて中では最も美しく、青、赤、白のしま模様がはっきり表現された魚だったという。

オークションに出品された熱帯魚ベタの泳ぐ様子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です