Home / タイ / ニュースbiz広告 / タイ、パタヤにコワーキングスペースRPOD(アールポッド)登場

タイ、パタヤにコワーキングスペースRPOD(アールポッド)登場

インターネットが普及して以来、自宅でパソコンだけを使って仕事をする人が増えたことにより、自然発生的に成長したコワーキングスペース。機能面だけ見れば日本のインターネットカフェに近いですが用途は異なります。コワーキングスペースを日本語に訳すと共同作業場。あるグループや組織が普段は自宅や自分のプライベート空間で作業をし、重要な作業や決定ごとがある場合には共通の場所に集まる、というのがコワーキングスペースらしい使い方と言えます。

コワーキングスペースの特徴

  • 居心地良い空間、モダンなインテリア
  • 座席、テーブル、空間の使い方は自由
  • 会議室、ミーティングルーム
  • 定額で終日の利用が可能
  • 月額でミーティングルームを独占利用
  • 無料のインターネット、Wi-Fi
  • パソコン機器、モニター、プロジェクター等
  • ドリンク、軽食サービス
  • 共有キッチン
  • 各種チケット、ホテル等の代理予約サービス

北パタヤに初のコワーキングスペース”RPOD”オープン

こちらのコワーキングスペースがある場所は、パタヤ最大の大型ショッピングモールターミナル21が建設中の北パタヤ交差点からソンテウ、車、バイクなどで5〜10分といったところ。

北パタヤの交差点からナクルア通りをやや北上。ナクルアSoi 16へ左折し、広々と舗装された綺麗な道を進むとコワーキングスペースの分かりやすい入り口を発見。

rpod-entrance

気さくなスタッフがとても丁寧にサービスを案内してくれます。パタヤに似つかわしくないほどモダンで先進的な西洋スタイルの内装が仕事をヤル気にさせてくれそうです。

rpod-entrance

そそっかしい雰囲気はありません。気軽に入れて自由に作業できる空間が広がります。

rpod-main

RPODは2階建てのコワーキングスペースで、1階は適当に皆でパソコン作業をするコワーキングスペース、2階はミーティングルーム、オフィスルームなどがあります。

Rpod-lobby

こちらはオフィスルームです。ちょったした会議やプレゼンなどの撮影にも使えそうな空間です。

rpod-office

パソコンと繋げるプロジェクター、映し出すスクリーンは標準装備です。パソコン一つで仕事ができる理想の環境です。

rpod-room

充電できるソケットがそこらじゅうに付いています。長机とオシャレな小物がクリエイティブな雰囲気を作り出していました。

rpod-office

RPODの料金、営業時間など

料金: 1日200バーツ(終日)または定額(月額)料金システム

営業時間: 毎日10:00-22:00(祝日のみ時々、時間変更あり)

住所: 152/16 Soi Pho Samphan Na Kluea Bang Lamung District, Chon Buri 20150

電話番号: 089-212-9325(タイ語、英語両方OK)

公式ウェブ: https://rpodyssey.wordpress.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です